スズキ ZZ(ジーツー) シルバー CA1PB型
50cc 100,000円(税込み)
SOLD OUT

セピアZZの後継車で、ゴージャスな装備の2サイクル 5.3kW(7.2ps) 油圧サス・ディスクブレーキ 12インチホイール。50ccですが、大きな排気量のスクーターに乗っている気分で快適に色んな場所を走れるスポーツスクーター。カッコいいバイクをお探しの方必見です。現品限りの極上中古車!
50ccですが、大きな排気量のスクーターに乗っている気分で快適に色んな場所を走れるスポーツスクーターです。
引き取り時

前のオーナーが年配の方で丁寧に乗ってました。
エンジンの音や足回りや取り回しなど、バイクの調子もとても良さげでした。

走行距離
2000年発売のバイクですが、走行距離も8600 kmと短く、バイクの調子もとても良い状態です。
ストレスなく原付に乗ったり、走ったりすることが好きな方にはおススメの1台です!

エンジンなどの走行に関する状況はとても良いですが、外装は汚れやサビが目立っていました。
マフラー・スタンド・リアショックなどのメタル部分はサビが目立っています。

リアタイヤは交換したばかりで、目も残っています。レインタイヤのようなトレッドパターンのタイヤが装着されています。
お店に並ぶまでのメンテナンス模様
消耗品やオイル類など気になるところはしっかり整備していきます。
年数が経ったバイクでも見た目もカッコよく、楽しく乗り回せるようにメンテします。

リアブレーキのメンテナンス
リアブレーキの動きが良くなるようにグリスアップ。メンテナンス前もブレーキレバーの動きは良かったですが、スピードが乗るバイクで入念にメンテナンス。

エアクリーナーの交換
寿命になった湿式のエアクリーナー。全く力を入れずに触っただけで指が貫通します。
この状態で走行を続けると、エアクリーナーが無くなってエンジンが掛からないなどトラブルの原因になります。
5000 km がエアクリーナーの交換目安と言われています。バイクを点検する際はチェックしてみましょう。

トランスミッションのチェック
駆動系の点検を行います。
スピードや出だしなどの乗り味も調整していきます。

クラッチ部分をオーバーホールして点検・清掃。
クラッチシューのメンテナンスと必要な場所にグリスアップします。

プーリーのフェイスとウェイトローラーをチェック。
どちらも気になる消耗はありませんでした。
プーリーの表面もウェイトローラーも辺摩耗が良く見られるパーツで、消耗すると加速や高速域が鈍くなります。

ギアオイルも交換。


ひどいサビの部分は、再塗装していきます。

リアサスペンションの塗装。スズキならではのチャンピオンイエローを使用。

プラグの消耗と汚れやサビもあり、新品に交換します。
ブレーキの点検と整備
自動車・バイクで一番大事な部分、ブレーキをメンテナンスしていきます。

ブレーキフルードのチェック。年数が経ち、汚れと劣化が出たブレーキオイルです。
真っ黒でブレーキの機構に不純物が入って握りが甘くなったり、効きが悪くなったりします。
新しいブレーキフルードは透明です。

キャリパー部分のオーバーホール。
汚れが目立った部分の清掃作業とグリスアップ
スムーズに効くようにメンテナンスしていきます。

ブレーキフルードの抜き替え作業終了。
レバーを握った感触も見違えるように変わりブレーキが良く効きます。
洗車とワックス掛け
納得のいく整備を行った後に、洗車。見た目も乗っても良い中古車です。

マフラーも塗装し直し、メタル部分もしっかり磨いてます。

アルミホイールの腐食部分も、塗装が取れないように優しくサビ取り。キャリパーサスペンション部分も丁寧にサビを除去していきます。
SHOWAのステッカーは傷つけないように気を付けます。

リアショックのイエローもアクセントが出て、ブラックのパーツと似合っています。

メットイン部分も丁寧に清掃。

乗り出し時の2サイクルオイルも満タンです。
性能保証のオイルを使ってます!

リアスポイラーもブレーキランプ搭載しています。
スポーティの良く走るカッコいい原付スクーターで、悲しいことに新車で登場することが無い2サイクルスクーターです。バイクやスクーターが好きな方におススメな中古車です!
実車の確認やお見積りなど、お気軽にお問い合わせ下さい。