ホンダ ライブディオ(DIO) サイドスタンド付き ブラック
AF34型 50cc 68,000円 2サイクル原付中古 しっかり整備済み
SOLD OUT
80代の年配の方がバイクを降りるとのことで、バイクをお引き取りしました。
数年動かしてない状態でしたが、優しくバイクに乗られてたようでエンジンの調子は非常に良好です。
ライブディオのスペックはこちら。
引用元:HONDA
https://www.honda.co.jp/news/1994/2940114.html
中古のバイクはメンテナンスされたものを購入がおススメです。
引き取り時の状態
カウルの色に焼けが目立ちましたが、大きな傷やひどいサビも無く保管を大切にされていたようでした。
スピードメーターは動かず、メーター類の針も折れて、シート破れもあり年季が入っています。
しかし、足回り前後も動かしてみましたが、グリス切れのガクガクする症状もみられず車体の状態は悪くないようでした。
エンジン始動
白煙が濃く、長く使用するとマフラー詰まりを起こしてしまいそうな2サイクルオイルでした。
クーリングファンに煙が巻き込みがあり、マフラーに破れも出てきています。
エンジンが掛かったり掛からなかったりと不具合が見られ、電装関連の部品が故障したときに見られる症状です。
エアクリーナーの点検
外側のフィルターは硬めで、点検で触っても破れませんでした。
内側にあるフィルターは経年劣化で少し触れるとボロボロと破れ落ちてしまいました。
内側は取り除き、外側は洗浄して再利用します。
スピードメーターの動作点検
メーター類はセットで交換。しかし、スピードメーターは動きません。
点検すると、ギアが消耗してタイヤを回しても噛み合わずスピードメーターが上がっていませんでした。
ギア単体の部品は無く、フロントブレーキパネル自体を交換します。
CDIユニット交換
「通常時はエンジンが正常にかかるけど、掛からない時は何をどうしても掛からない。」
「火花の飛びが強かったり弱かったり安定しない」
このような症状が続く時は、CDIユニット内の故障の可能性があります。
このライブディオもエンジンが掛かる時は、すぐに掛かりましたが掛からない時は何をしても掛からない症状が出ていました。
中古車で購入してもトラブルが無いようにCDIユニットを交換をしました。
オイルの抜き替え
マフラーからの白煙が多く、排気部分の詰まりの原因にもなってしまうのでオイルを抜き替えます。
当店おススメの実績のある SUZUKI CCIS TYPE 02 に抜き替えました。
ブレーキパーツのオーバーホール
ブレーキワイヤーへの注油やカム部分をグリスアップ。
ブレーキレバーを握った時の動きがスムーズになり、ブレーキの効き始めまでにタイムラグも無くなり安全に運転できます。
シュー部分の焼けてツルツルになった面を取り除き、ブレーキ鳴き(キーキー音)が発生しないようにブレーキシューをカスタム。
タイヤ交換
タイヤの残り溝が少なく、安全のためにタイヤ交換しました。
マフラー排気漏れの修理
サイレンサーとエキパイのつなぎ目に小さな穴が数箇所。
大きな音が出るほどマフラー破れは酷くありませんでしたが、パテ埋めをして排気漏れを止めます。
洗車と外装仕上げ
各箇所の点検・整備が終わり、外装を仕上げていきます。
サビ取り、塗装、カウルの日焼けも落として綺麗にしていきます。
グリップにねじれ、破れもあり新品に交換しました。
年数が経ったスクーターですが、目立つサビも無くなりカウルも光沢が戻り綺麗に仕上がりました。
メーター類の針も問題なしです。
便利なサイドスタンド付き。
サビが目立ったマフラーも塗装。
耐熱の塗料で、焼けて塗装が剥がれる心配もありません。
インナーポケットの広さがあり、コンビニフック付き。
キーシャッターも装備で防犯に役立ちます。
メットイン内部も洗車済み。
センタースタンドロック付きで、装備も充実しています。
希少になってきた2スト車中古で、しっかり整備済みのバイクで68,000円のお買い得価格で販売中です。
現行の大人しい4スト車ではなく、馬力のある2サイクルのスクーターを楽しみたい方におススメです。
実車の確認やお見積りなど、お気軽にお問い合わせ下さい。