ヤマハ ビーノ ブルー/ホワイト SA10J型 2000年式
50cc 66,000円(税込み)
SOLD OUT
![vino SA10J used 01](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2963.jpg)
オシャレなスタイルのスクーター ヤマハ ビーノ ベージュ&ブルー の中古車です。
2000年のモデルですが、今でも違和感なく街乗りできるスクーターです。エンジンは2サイクルと、気分よく加速します。見た目も走りもこなす、使い勝手の良い街乗りスクーターです。
長年眠っておりバイク復活させるには、色々と整備やパーツ交換が必要になります。
お店に到着時の状態
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2756-1.jpg)
カウルとフットレスト、シートやメタル部分の色合いなどデザインが良いバイクです。
![vino02](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2757.jpg)
車庫の中に置いていたバイクで、汚れはありますがひどいサビはありませんでした。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2807.jpg)
左側に擦り傷があり、フロントタイヤの向きを真っすぐに調整します。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2809.jpg)
タイヤの向きを調整し、ズレてしまっていたカウル全般も元通りに組み込みます。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2764.jpg)
燃料系統の点検と整備。エアクリーナーも劣化して、触っただけ穴が開いてしまいました。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2822.jpg)
キャブレターもオーバーホール。ガソリンの燃料通路をしっかり掃除します。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2816.jpg)
キャブレターとエアクリーナーを新品に交換してエンジン始動。アイドリングが上がり続けました。
ゴムのインテークは亀裂が入りやすく、年数が経つと部品が壊れてこのトラブルが発生します。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2817.jpg)
インテークを交換してアイドリングが勝手に上がっていくトラブルに対処。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2824.jpg)
2サイクルオイルを交換します。
粘度が固くて燃えにくいオイルの場合、オーバーヒートしたり焼き付き、マフラー詰まりなどトラブルが発生してしまいます。
当店で使っている信頼の
2サイクルオイル:CCISオイル TYPE02
に抜き替えます。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2825.jpg)
スイッチ類も固く、ミラーもサビで取れず、ユニットごと交換。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2839.jpg)
全部のワイヤー部分に注油して、アクセルワークとブレーキワークがスムーズになるようメンテナンス。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2927.jpg)
シートも新品に交換して、だいぶ仕上がってきました。
駆動系のメンテナンスをしていきます。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2932.jpg)
汚れをエアブローして清掃します。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2933.jpg)
クラッチ部分に割れがあり、消耗も激しく新品に交換します。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2950.jpg)
新品のクラッチシュー。スタートのスムーズになり、違和感なく加速するようになります。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2952.jpg)
トランスミッションのオーバーホール後、ギヤオイルも交換。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2936.jpg)
フロントタイヤを新品に交換。ダンロップ製の剛性がある信頼のクオリティーです。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2964.jpg)
整備と洗車も完了し、ビーノ中古車完成です。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2975.jpg)
メットインもヘルメットが入るコンパクトな作りです。
![](https://bikeyard.info/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2968.jpg)
走行距離:16025 km
ガソリン警告灯は左下とハンドル回りもスッキリしています。
洗車も整備もしっかり手を掛けたお買い得な原付です。
実車の確認やお見積りなど、お気軽にお問い合わせ下さい。